ホーム > Quick Todo
ToDoをブラウザ上で管理するプログラムです。
現在進行中のToDo、開始が予定されているToDo、終了したToDoの3つのToDoを管理することが出来ます。
終了期限の過ぎたToDoがある場合は、その旨を表示します。
現在のバージョンは2.0です。
バージョン1.xとデータファイルの互換性はありません。
ダウンロードファイルはzip形式で圧縮されています。ダウンロード終了後、解凍して下さい。
設置方法は解凍後、readme.htmlをお読みください。
Quick ToDoの使い方
新規ToDoの登録

- ToDoの開始日を半角で入力します。
- ToDoの完了予定日を半角で入力します。
- ToDoの内容を記入します。
- 登録するToDoのカテゴリーを選択します。
- 登録するToDoの重要度を指定します。
- 追加ボタンを押すとToDoが登録されます。

ToDoの編集
- 編集するToDoをクリックします。
- 編集が必要な項目のみ変更します。
- 変更ボタンを押すと編集内容が反映されます。
その他
- ToDoの横ある時計のアイコンにマウスを乗せると期日までの日数を表示します。
- ToDoの期日が期日が過ぎている場合は、超過日数を表示します。
履歴
- 2007年5月16日
- Ver.2.0を公開。いろいろなバグを修正。デザインを変更。以前のバージョンとデータファイルの互換性はありません。
- 2002年4月23日
- TODO編集時に、開始日・終了日を変更した時、残日数が反映されないバグを修正
- 2002年2月18日
- パスワードを入力しなくてもログインできてしまう不具合を修正。パスワード制限の有無を選択できるように修正。
- 2001年12月21日
- 期限の近い順のソートが効かない不具合を修正
- 2001年6月16日
- TODO編集で残日数が反映されないバグを修正
- 2001年7月4日
- TODOデータが100件を超えると編集ができなくなるバグを修正。
- 2001年12月21日
- カテゴリーを自分で設定できるように変更
- 2001年5月7日
- 公開